連休
金・土と連休をいただいておりました故、
色々と楽しく過ごしました。
金曜は、涼しさをありがたがりつつ昼寝。
その後に、まずは新宿へ。
新宿でのお目当ては新宿眼科画廊(すげー名前だよな)。
今敏回顧展、「千年の土産」。
小さく区切られた空間で、ゆったりと観賞出来ました。
壁にメッセージを書ける所が一か所作ってあって、
色んな人のことばを見ました。
国外から来た人。
実際に会った時の思い出を書く人。
でも、何より愛を感じたのは、
大勢が、また生まれ変わって素敵な作品を作ってほしい、と書いていたこと。
ゆっくり眠って下さい、ではなく、
早く目覚めて下さい、に、それはとても近い感想。
そしてそれは、それ程に求められているという事。
急逝だった事を考えても、すごい熱量だった。
どれだけ強く愛されていたのか、
そのエネルギーみたいなものが、
水圧みたいにどーん、と肌にあたった。
あの壁のメッセージを見る為だけにでも、
もう一度行きたい気がする。
とらのあなに委託されている同人CDでどうしても欲しいものがあって、
新宿のとらのあなにも初めて行ってみました。
うん……なんていうか……
日本って終わってるわ……
目当ての物が無くてぎゃーすかなった勢いで彼岸花購入。
そこから渋谷へ行って、さらにギャラリー。
友人が参加しているイベントに顔を出すだけのつもりが、
打ち合わせなしに本人に遭遇出来ました。
ヘアメイクとかしてもらったりした。
あと、ヤフー地図は炎上すればいい。
土曜日は、簡単に部屋の掃除をして、
色々と部屋の中でだらだらしてから練馬へ。
高校の天文部OB会(後半)でした!
天文部は世代的に大きな溝が一つあり、
今回はその後者の方。
後輩達と大騒ぎ。
山梨から車でやってきたYちゃんはマジ尊敬していいと思う。
都合5時間も居座ってしゃべり倒してました。
楽しかった。
同窓会とかOB会的な物特有のお祭り感が、
私は好きです。
さて、次はきっと修善寺だね!
たのしみにしてるよ!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:かざみ
つれづれなる海月のような生き方を目指しております。
thanks10000hit!(10/10/'16)
把握出来る数字を飛び越えました!
FC2カウンター
最新コメント
メールフォーム
月別アーカイブ
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (10)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (9)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (7)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (11)
- 2016/08 (8)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (9)
- 2016/03 (12)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (14)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (10)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (11)
- 2014/05 (10)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (14)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (10)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (13)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (11)
- 2012/06 (9)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (8)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (13)
- 2011/10 (8)
- 2011/09 (10)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (12)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (9)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (19)
- 2011/02 (12)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (12)
- 2010/11 (14)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (19)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (23)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (15)
- 2010/03 (12)
- 2010/02 (15)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (1)