ライフゲージ回復
改めまして、最高に楽しかった昨日の話!
高校の同級生二人と、新年会をやろうという話をしていたのが、
いつの間にやら人数が膨れ上がり、家主夫婦も混ぜたらなんと7人!
私は前日から用意しておりました品々、
4年ほど寝かせた最高にとっておきなワインを一本、
自分用に500ミリペットボトルに詰めた日本酒、
生ハムの詰め合わせとオリーブなどをリュックに詰め込んで出発。
荻窪で合流してお宅訪問です。
同級生同士で結婚した夫婦のおうちが目的地。
子供二人の四人で住んでいるおうちに、
大人七人+子供四人という高密度空間w
なんかお正月めいた光景でした。
かるたとかやったし。
子供たちと遊びつつのお喋り、
子供たちはほんと可愛いし皆でだべるの久し振りだし、
その空間にいるだけでなんかめちゃめちゃ満たされました。
「何をした」ってことがないのにあんなに楽しいってすごいな。
同級生同士いろいろあり、
子持ち・既婚者・未婚・リア充・などなどの違いがあったり、
共通の友人たちの話題が出たり、
長年消息不明だった同級生の目撃情報が出て盛り上がったり(笑)
結局晩御飯を頂くまで長居してしまい、
私は500ミリの日本酒を片付け、
「かざみちゃんがお酒飲まなくなってたらどうしようかと思った!」
とか言われて妙な気分になってみたw
古い友人たちの口さがない所って好きです。
的確な辺りが。
「かざみは一般じゃないから」とか面白かったなぁw
そこから一部メンバー+昼に間に合わなかったのを一人足して、
新宿で二次会的なもの。
ひたすら白ワイン。
まったりと11時頃まで、趣味の話なんか(オタクトークみたいなもんです)を続けて、
閉店に合わせて解散。
で、飲み足りないわたくし、一人酒に移行して前記事の事態になりました。
今冷静にその状況のことを思い返してみても、
やっぱりどうも、
『飲食業の人に通じる酒飲みオーラ』があるんだろうなぁ……
とかしみじみ。
前述のお姉さまの発言で「まあそうだよなあ」と思わされたのは、
「だっていきなりこんなとこ(集団の真ん中付近)来てそんな平気な顔してるとかなんなの!」
みたいなことを言われたことでしたかねぇ。
細部は覚えてないんだけど、
多分それぞれにバーとかやってるだろう人々(推定平均年齢50代後半)のど真ん中で、
平然とお酒飲んでるだけで異常扱いなんでありましょう。
多分、若者らしく恐縮して小さくなってて欲しかったんでしょう。
無理だ(爆)
結局三々五々帰っていき、
最後にいた人と一緒に店を出ました。
そもそも定休日の店だったから、閉店時間とかないんだw
余裕で終電を逃し、タクシー帰宅。
タクシーの運転手さんにもよく話しかけられます、そういえば。
明日明後日が面倒くさい社用なのですが、
昨日の幸福の残滓と明日か明後日のお祝い事でなんとか乗り切ります。
雪なのが吉と出るか凶と出るか……!!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:かざみ
つれづれなる海月のような生き方を目指しております。
thanks10000hit!(10/10/'16)
把握出来る数字を飛び越えました!
FC2カウンター
最新コメント
メールフォーム
月別アーカイブ
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (10)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (9)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (7)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (11)
- 2016/08 (8)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (9)
- 2016/03 (12)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (14)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (10)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (11)
- 2014/05 (10)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (14)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (10)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (13)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (11)
- 2012/06 (9)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (8)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (13)
- 2011/10 (8)
- 2011/09 (10)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (12)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (9)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (19)
- 2011/02 (12)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (12)
- 2010/11 (14)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (19)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (23)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (15)
- 2010/03 (12)
- 2010/02 (15)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (1)